津島毛織工業組合
  毛糸のつくり方  
梳毛糸[そもうし](繊維長の長い均質な毛糸)
 
羊毛 羊毛
選毛
●一頭の羊の毛を品質別に選別する。
洗毛機
洗毛機
●羊毛を洗って、脂や夾雑物等を除去する。
カード カード
●羊毛をほぐして平行に引き揃え、ロープ状にする。
ギル ギル
●ロープ状の繊維束を数本引き揃えて、均一にする。
コーマ
コーマ
●繊維束の中の短い繊維や夾雑物を除去する。
トップ トップ
前紡機 前紡機
●トップを数本揃えて引き延ばし、細い繊維束をつくる。
精紡機 精紡機
●細い繊維束を引き延ばしながら撚などを掛ける。
単糸 単糸
撚糸機
●単糸を2本引き揃えて撚を掛け、双糸をつくる。
双糸  
 
紡毛糸[ぼうもうし](繊維長の短い嵩高な毛糸)
羊毛等→●調合機→●カード(サンプルカード)→●精紡機→●単糸

先染毛織物のつくり方の概要
梳毛糸[そもうし](繊維長の長い均質な毛糸)
 
梳毛糸・紡毛糸 糸染 糸染
糸染
●チーズや綛の形状で糸を染める。
経糸準備 緯糸準備  
整経機 整経機
●色柄に従って、必要な本数の糸を何回かに分けてドラムにシート状に巻き。必要な糸を整えてビームに巻き返す。
綜絖通機・筬通機
綜絖通機・筬通機
●織物組織などに基づいて、綜絖や筬に糸を通す。
有杼織機の場合 無杼織機の場合 整経機
横管巻機
●所定の量の緯糸を管に巻く。
製織 製織
●上下に分けられた「経糸」の間に「緯糸」を挿入して、織物をつくる。
毛織物  

染色仕上げの概要
梳毛織物[そもうおりもの](繊維長の長い均質な毛糸で織った織物)
 
梳毛織物 煮絨機
煮絨機
●歪みを取って、形態を安定させる。
洗絨機
洗絨機
●もみながら洗って汚れを落とし、風合を整える。
↓※後染織物の場合。先染織物の場合は乾絨機へ
染色機 染色機
●指定の色に染める。
乾絨機
乾絨機
●乾燥しながら一定の幅に整える。
剪毛機
剪毛機
●表面の毛羽をかり揃える。
蒸絨機
蒸絨機
●蒸気で小じわ等を除去して、形態を安定させる。
 
包装
 
紡毛織物[ぼうもうおりもの](繊維長の短い嵩高な毛糸で織った織物)
 
紡毛織物  
洗絨機
↓※後染織物の場合。先染織物の場合は乾絨機へ
縮充機 縮充機
●ぬれた状態で強くもんでフェルト化させ、組織を密にする。
染色機  
乾絨機
起毛機
起毛機
●織物の表面を毛羽立てる。
蒸絨機  
包装

衣服のつくり方の概要
衣服の企画デザイン
 
情報  
企画
●使用生地、スタイルデザイン、数量等を決定する。
 
サンプルメーキング
●着用見本を作り、型紙サンプルパターンを作る。
工業用パターンの作成  
●サンプルパターンを工業用に型紙パターンにうつしかえる。
↓※縫製工程の祭壇機へ
 
縫製工程
 
生地 延反機
延反機
●生地を多層に並べる。
裁断機
裁断機
●型紙などに合わせて生地を裁断する。
ミシン ミシン
●裁断したパーツを縫い合わせ、ボタンなどの付属品を取り付ける。
プレス機 プレス機
●衣服の形を整える。
衣服

ページトップへ戻る